大商学園高等学校では1人1台タブレット端末を導入して、11年になります。昨年度は GIGAスクール構想の”次”を一緒につくっていく想いで開催させていただきました。 3年目となる今回は、『生徒が自分で進む「道」』を合言葉に、一人ひとりの個性を尊重し、 多様な学びを支援することで、子どもたちそれぞれが持つ才能を最大限に引き出し、 子どもたちの無限の可能性を花開かせる授業とは何かを考えていきたいと思います。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。参加人数には制限がありますので、お早め にご応募ください。
午前
授業、全部見せます!
1年生から3年生まで全39クラスの授業を大公開します。 英語×小学校・社会×家庭科・商業×国語の教科横断型授業も 同時刻に展開する予定です。
午前
研究授業検討会・充実セミナー
午前中の授業を振り返り、大学教授の方々の助言あり、 ゲストティーチャーによるワークショップあり、大学教授3人に よる鼎談あり、11月9日大商学園でしか聞けない、そんな教育関 係者対象の研修が行われます。
講師紹介
関西大学
黒上 晴夫
桃山学院教育大学
木村 明憲
都留文科大学
野中 潤
大阪府公立小学校
斉田 俊平
済美平成
中等教育学校
濱田 和幸
日本体育大学柏
高等学校
小林 萌子
ワークショップ詳細
ワークショップ① 13:20~14:00 | |
AI活用で授業に新風を! 教員のための生成AI実践ワークショップ 済美平成中等教育学校 濱田 和幸 | |
生徒主導のアクティブラーニング 日本体育大学柏高等学校 小林 萌子 | |
遠隔地とつなぐメタバースを通じた協働学習 大阪府公立小学校 斉田 俊平 |
ワークショップ② 14:10~14:50 | |
シンキングツール on ロイロノート を活用しよう 関西大学 黒上 晴夫 | |
自己調整学習を軸にした校内研修ワークショップ (学校の研究を進める校内研修のあり方を提案します) 桃山学院教育大学 木村 明憲 | |
令和の“脱日本型”学校教育のために 授業を変える生成AIワークショップ 都留文科大学 野中 潤 |
ワークショップ内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
タイムテーブル
9:40 | 開場 |
10:00~10:45 | 公開授業 1限目 |
11:00~11:45 | 公開授業 2限目 |
昼食 | |
12:30~13:10 | 研究授業検討会 |
13:20~14:00 | ワークショップ ① |
14:10~14:50 | ワークショップ ② |
15:00~15:50 | 全体会 |
16:15 | 閉会式後、閉場 |